hexlox thru– アドベンチャーエイドストア

HEXLOX
スルーアクスル車へのお取り付け

スルーアクスル車のホイールへHEXLOXを取り付けるには

スルーアクスル車へHEXLOXを取り付ける際はスルーアクスルをHEXLOXユニバーサルスルーアクスルへ交換することでHEXLOXのご使用が可能になります。

HEXLOXユニバーサルスルーアクスルとは長さとネジピッチ可変式の革新的なスルーアクスルでフロント3種類、リア1種類からなります。今までスルーアクスルの交換を行うには軸径、長さ、ネジピッチの三つをあわせる必要がありました。

しかしユニバーサルスルーアクスルでは長さとネジピッチを変えることができるので一本のスルーアクスルで様々な車種に対応できるようになりました。

FRONT 15
可変長(120~160mm)
アクスル径M15、ネジピッチ1.5mm
アクスル径M14、ネジピッチ1.5mm

FRONT 12
可変長(115~151mm)
アクスル径M12、ネジピッチ1mmまたは1.5mm

FRONT 12 For TREK bikes
可変長(115~151mm)
アクスル径M12、ネジピッチ1.75mm

REAR 12
可変長(150~205mm)
アクスル径M12、ネジピッチ1mm、1.5mm、1.75mm
※ファットバイクには適合しません。

 

ユニバーサルスルーアクスル取り付けの手順

ユニバーサルスルーアクスルの取り付けには6 mm の六角レンチが必要です。

 

Step1 スルーアクスルを取り外す

 

既存のスルーアクスルを取り外すにはレバーを起こして回転させるかまたは六角レンチを使用します。

 

Step2 TEパーツを取り出す

 

パッケージから TE パーツを取り出します。TEパーツは短い方のボルトです。(長い方はヘッドパーツと呼びます)

 

Step3 TEパーツを取り出し、適合を確認する

 

TEパーツをフォークに取り付けた時に適合するかを確認します。ネジピッチが合っていない場合は取り付けた状態でガクガクします。
念のため既存のスルーアクスルで取り付けた状態の感触を確かめてください。

 

Step4 TEパーツへヘッドパーツを差し込む

 

TEパーツへヘッドパーツの先端を合わせます。

 

Step5 TEパーツへヘッドパーツをねじ込む

 

TEパーツへヘッドパーツを指でねじ込んでいきます。

 

Step6 既存のスルーアクスルと長さを合わせる

 

既存のスルーアクスルと同じくらいの長さまでねじ込みます。ヘッドパーツのねじ切り部分が全てTEパーツの内部に入っていることを確認してください。

 

Step7 パーツを固定する

 

矢印の方向(ねじ込みと逆方向)へ指で回して、締めれるところまで締めます。

 

 

回せるところまで回したら付属のスパナと六角レンチを使って矢印の向きに180°回転(または4Nmのトルクで締め付け)させます。これで二つのパーツがしっかりと固定されました。

警告:180°以上(4Nm以上)に締めすぎないでください。内部の損傷を引き起こす場合があります。万一回し過ぎてしっかりと固定できなくなった場合は絶対に使用せずに弊社まで連絡してください。

 

Step8 取り付け時のワッシャー

 

既存のアクスルに円すい型のワッシャーが付いている場合、それを取り外して使用して下さい。

既存ワッシャーの取り外しが難しい場合はキットに付属しているワッシャーを使い、円すい面をフォーク又はフレーム側に向くようにして、アクスルに取り付けて下さい。

 

Step9 スルーアクスルの取り付け

 

アクスルのネジ山とシャフトに潤滑油をつけて、挿入し、6mmの六角レンチで締めていきます。

 

Step10 スルーアクスルの締付

 

しっかりと固定できているか確認しながら10Nm、または工場出荷時のトルクで締め付けます。フィッティングを確認してください。

 

 

最後にスルーアクスルの先端の蓋を接着剤でアクスルの先に取り付けます。とがった方が外側を向くようにして、付属の接着剤(黄色のスポイトになっています)を3滴垂らしてから蓋を最後まで回しこみます。

 

トルクレンチのご使用をお勧めします

強すぎるトルクでの締付はユニバーサルスルーアクスルへの損傷だけでなく、本体やその他の部品の故障を招きます。

トルクレンチを使い適切なトルクでの締付を推奨しています。

ユニバーサルスルーアクスルの長さを変えたい場合

警告:固定された状態から矢印方向にさらに回してはいけません。内部が損傷し、固定されなくなります。もし固定されなくなった場合は弊社まで連絡してください。

アクスルの長さを変えたりネジピッチを変更したい場合には、一度ヘッドパーツとTEパーツを取り外す必要があります。

 

Step1 ヘッドパーツをTEパーツにねじ込んでいく

ヘッドパーツ時計回しでねじ込んでいきます。

 

Step2 銀色のリングが見えるまで回す

まわしこんでいくとエンドキャップが自動で外れ、銀色のリングが見えるまで引き続き、ヘッドパーツを矢印と逆方向に回し続けます。

 

Step3 銀色のリングを外す

マイナスドライバーを使ってテコの原理で、銀色のリングを外してください。リングを飛ばして無くさないように気を付けてください。

 

Step3 ヘッドパーツを取り外す

ヘッドパーツを反時計回りで回してTEパーツから取り外します。

 

Step4 ヘッドパーツへのリングの取り付け

再度ヘッドパーツへ銀色のリングを取り付けます。リングには向きがあるので気をつけてください。片方は丸くなっており、片方は角があります。丸まっている方が先端に来るようにリングを取付けてください。

隙間部分を利用して二本の指で押し込むとリングがヘッドパーツに取り付けることができます。

これで再度組付けが可能な状態になりました。

 

SUBSCRIBE TO OUR NEWSLETTER

Thank you!